沖縄市(コザ)にある老舗総合音楽ショップ、普久原楽器・学販部ブログ。管楽器商品情報をはじめ、新着・オススメ品、スタッフからのお知らせなど、お得な情報をお届けします!!
てぃーだブログ › 普久原楽器 吹奏楽 › ★コンクールレポート › 第47回沖縄県アンサンブルコンテスト 高等学校の部

2022年12月26日

第47回沖縄県アンサンブルコンテスト 高等学校の部

令和4年12月26日(月)
会場 那覇文化芸術劇場なはーと


金賞1 昭和薬科大学f附属高等学校・中学校A  管打楽器八重奏
銀賞2 西原高等学校 金管八重奏
銀賞3 開邦中学校・開邦高等学校 打楽器四重奏
銀賞4 首里高等学校 金管八重奏
金賞5 那覇高等学校 クラリネット五重奏
銀賞6 名護高等学校 金管四重奏
銀賞7 普天間高等学校 木管八重奏
銀賞8 那覇国際高等学校 クラリネット六重奏
銀賞9 昭和薬科大学附属高等学校・中学校B  管打楽器八重奏
銅賞10 与勝高等学校 管楽四重奏

金賞11 小禄高等学校 ホルン三重奏
金賞12 開邦中学校・開邦高等学校 クラリネット四重奏
銀賞13 首里高等学校 クラリネット六重奏
銀賞14 向陽高等学校 管打楽器八重奏
銅賞15 向陽高等学校 バリチューバ四重奏
金賞16 西原高等学校 サクソフォン四重奏
銅賞17 浦添工業高等学校 金管五重奏
銀賞18 小禄高等学校 フルート四重奏
棄権19 北山高等学校 サクソフォン三重奏 
銀賞20 普天間高等学校 金管八重奏

銀賞21 知念高等学校 管打楽器八重奏
金賞22 コザ高等学校 金管八重奏
銀賞23 北中城高等学校 金管三重奏
銀賞24 球陽中学校・高等学校 管打楽器七重奏
銅賞25 首里東高等学校 木管三重奏
銅賞26 糸満高等学校 管楽八重奏
銀賞27 読谷高等学校 管打楽器八重奏
金賞28 コザ高等学校 クラリネット五重奏
銅賞29 豊見城高等学校 金管四重奏
銀賞30 名護高等学校 打楽器四重奏

銀賞31 知念高等学校 金管四重奏
金賞32 宮古高等学校 金管八重奏
金賞33 宮古高等学校 サクソフォン四重奏
銀賞34 沖縄尚学高等学校 管打楽器八重奏
金賞35 那覇高等学校 金管八重奏
銅賞36 宮古総合実業高等学校 管楽四重奏
銀賞37 浦添工業高等学校 管打楽器五重奏
金賞38 那覇国際高等学校 サクソフォン三重奏
銀賞39 八重山高等学校 管打楽器七重奏

キラキラ 九州大会推薦団体キラキラ 

11 小禄高等学校 ホルン三重奏
22 コザ高等学校 金管八重奏
35 那覇高等学校 金管八重奏



令和5年2月12日(日)
那覇文化芸術劇場なはーと 



同じカテゴリー(★コンクールレポート)の記事

この記事へのコメント
私、発想から発案をしているんですが、先週琉球ガラス様にボイスホイッスルを発案していた過去があります!
今回普久原楽器様にですね、陶器で作る楽器にピックを挟んで持ち易く凹みを作りすぺり止め用の模様から貝殻ピックとなるお土産品を考えた次第です!

私は呼吸器の難病がありまして、以前
私は難病センターアンビシャス様にて会報誌と琉球新聞に以前掲載していた縁で今はインスタグラム仲間です!
何故アンビシャスを提案したのは患者さんが首里城の瓦を指笛として販売していて、コロナ禍で仕事に繋がって欲しいからです!!

PS'私の祖先は首里城の琉球瓦を韓国から教えに来て伝承した張氏の一族です
どうでしょうか?イラスト図も書きました

浦添市勢理客3ノ2ノ1ノ2階です
09019480502です!私の発案を活かして下さい!!
宜しくお願いします宮城真美
那覇の小学校で読み聞かせの仕事をしています
Posted by 宮城真美 at 2023年05月23日 01:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。